オニオン弦楽合奏団 第八回演奏会申し込み開始 - 2020.11.01 Sun
オニオン弦楽合奏団 第八回演奏会の申し込みを開始いたします。
下記注意事項をご確認のうえ、ページ下部の「こちら」から申し込みください。
■演奏会概要
日時:2020年11月21日(土)
場所:江戸川区総合文化センター 小ホール
演目:「サガフロンティア2」より
演奏:オニオン弦楽合奏団
編曲:大澤久
開場:13:15
開演:14:00
座席:全席自由
演奏会の開催にあたり当団では、江戸川区総合文化センター様提示の「江戸川区総合文化センター 主催公演にご来場のお客様へ」、「ホールを利用する皆様へのお願い」に従い、後述の感染症対策を実施いたします。
ご来場いただくお客様から感染者を出さないためにも、対策に同意頂きますようお願い申し上げます。
■申し込みにあたり
申し込み時にお客様のお名前とお電話番号を入力頂きます。
これは万一感染者やクラスターが発生した場合、お客様の情報を保健機関に通知する必要があるためです。
申し込み完了後、当団より受付メールを送付いたします。
当日、会場にて受付メールをご提示頂きますようお願い申し上げます。
※1度の申し込みで1名様のみ受け付けます。
2名様以上でご来場の際は、必ず各自でお申し込み頂きますようお願い申し上げます。
※申し込みは先着順となります。定員に達した段階で申し込みは終了いたします。
定員は小ホールの7割程度を予定しておりますが、今後の状況によっては変更の可能性がございます。
■感染症対策
・当日の体調管理
37.5℃以上の発熱がある場合や、 咳、呼吸困難、全⾝倦怠感、咽頭痛、⿐汁・⿐閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結 膜の充⾎、頭痛、関節・ 筋⾁痛、下痢、嘔気・嘔吐等の症状があった場合はご来場はお控えいただきますようお願いいたします。
・マスクの着用
ご来場の際は必ずマスクの着用をお願い申し上げます。マスクをご着用頂けない方は入場をお断りいたします。
・待機列形成
入場前に待機列を形成する場合、スタッフの指示に従い、列の間隔を空けてお並び頂きますようお願い申し上げます。
・入場時の検温
入場時の検温にて37.5℃以上を検知した場合、入場をお断りいたします。
・消毒液の使用
会場に消毒液を設置いたします。ホールに入場される際には必ず手の消毒を実施頂きますようお願い申し上げます。
・パンフレット
スタッフによる手渡しは行いません。入り口に置いておりますので、お客様自身でお取りいただくようお願い申し上げます。
・奏者への差し入れ
本演奏会では奏者への差し入れをお断りいたします。万一お持ちになられたとしても、受け取りはいたしません。ご了承願います。
・アンケート
演奏会に関するご感想はWebによるアンケートを実施いたします。
・終演後の奏者との面会
本演奏会では終演後の奏者との面会は一切行いません。ご了承願います。
・演奏会後の対応
本演奏会終了後の2週間(11/22~12/5)の間に37.5°以上の発熱が4日以上続いた場合、或いは新型コロナウィルス陽性と判断された場合は、速やかに当団までご連絡頂きますようお願い申し上げます。
連絡先:moc2012.info@gmail.com
申し込みはこちらから
下記注意事項をご確認のうえ、ページ下部の「こちら」から申し込みください。
■演奏会概要
日時:2020年11月21日(土)
場所:江戸川区総合文化センター 小ホール
演目:「サガフロンティア2」より
演奏:オニオン弦楽合奏団
編曲:大澤久
開場:13:15
開演:14:00
座席:全席自由
演奏会の開催にあたり当団では、江戸川区総合文化センター様提示の「江戸川区総合文化センター 主催公演にご来場のお客様へ」、「ホールを利用する皆様へのお願い」に従い、後述の感染症対策を実施いたします。
ご来場いただくお客様から感染者を出さないためにも、対策に同意頂きますようお願い申し上げます。
■申し込みにあたり
申し込み時にお客様のお名前とお電話番号を入力頂きます。
これは万一感染者やクラスターが発生した場合、お客様の情報を保健機関に通知する必要があるためです。
申し込み完了後、当団より受付メールを送付いたします。
当日、会場にて受付メールをご提示頂きますようお願い申し上げます。
※1度の申し込みで1名様のみ受け付けます。
2名様以上でご来場の際は、必ず各自でお申し込み頂きますようお願い申し上げます。
※申し込みは先着順となります。定員に達した段階で申し込みは終了いたします。
定員は小ホールの7割程度を予定しておりますが、今後の状況によっては変更の可能性がございます。
■感染症対策
・当日の体調管理
37.5℃以上の発熱がある場合や、 咳、呼吸困難、全⾝倦怠感、咽頭痛、⿐汁・⿐閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結 膜の充⾎、頭痛、関節・ 筋⾁痛、下痢、嘔気・嘔吐等の症状があった場合はご来場はお控えいただきますようお願いいたします。
・マスクの着用
ご来場の際は必ずマスクの着用をお願い申し上げます。マスクをご着用頂けない方は入場をお断りいたします。
・待機列形成
入場前に待機列を形成する場合、スタッフの指示に従い、列の間隔を空けてお並び頂きますようお願い申し上げます。
・入場時の検温
入場時の検温にて37.5℃以上を検知した場合、入場をお断りいたします。
・消毒液の使用
会場に消毒液を設置いたします。ホールに入場される際には必ず手の消毒を実施頂きますようお願い申し上げます。
・パンフレット
スタッフによる手渡しは行いません。入り口に置いておりますので、お客様自身でお取りいただくようお願い申し上げます。
・奏者への差し入れ
本演奏会では奏者への差し入れをお断りいたします。万一お持ちになられたとしても、受け取りはいたしません。ご了承願います。
・アンケート
演奏会に関するご感想はWebによるアンケートを実施いたします。
・終演後の奏者との面会
本演奏会では終演後の奏者との面会は一切行いません。ご了承願います。
・演奏会後の対応
本演奏会終了後の2週間(11/22~12/5)の間に37.5°以上の発熱が4日以上続いた場合、或いは新型コロナウィルス陽性と判断された場合は、速やかに当団までご連絡頂きますようお願い申し上げます。
連絡先:moc2012.info@gmail.com
申し込みはこちらから
スポンサーサイト
オニオン弦楽合奏団第八回演奏会について - 2020.10.21 Wed
長らくお待たせいたしました。
「オニオン弦楽合奏団 第八回演奏会」は、予定通り11月21日(土)に開催いたします。
本演奏会の入場方法は、webでの事前申し込み制とし、
11月初旬に申し込みフォームを開設いたしますので、そちらより申し込みをお願いいたします。
本演奏会の詳細や、感染症対策等は後日(今月末予定)、改めてご案内いたします。
■演奏会概要
日時:2020年11月21日(土)
場所:江戸川区総合文化センター 小ホール
演目:「サガフロンティア2」より
演奏:オニオン弦楽合奏団
編曲:大澤久
開演:午後予定
※本公演は有志による非公式の公演です。スクウェア・エニックス社および浜渦正志氏との関係はございません。
「オニオン弦楽合奏団 第八回演奏会」は、予定通り11月21日(土)に開催いたします。
本演奏会の入場方法は、webでの事前申し込み制とし、
11月初旬に申し込みフォームを開設いたしますので、そちらより申し込みをお願いいたします。
本演奏会の詳細や、感染症対策等は後日(今月末予定)、改めてご案内いたします。
■演奏会概要
日時:2020年11月21日(土)
場所:江戸川区総合文化センター 小ホール
演目:「サガフロンティア2」より
演奏:オニオン弦楽合奏団
編曲:大澤久
開演:午後予定
※本公演は有志による非公式の公演です。スクウェア・エニックス社および浜渦正志氏との関係はございません。
2月8日ご来場のお客様へ - 2020.02.07 Fri
「シュデンゲンアンサンブル第九回演奏会」いよいよ明日になりました。
当日ご来場のお客様に向けての注意事項を下記の通りご案内いたしますので、ご来場のお客様は事前に必ずご確認ください。
(1)来場にあたり
①当日券は9時より会場にて販売いたします。
②会場内にはクロークがございません。
大きなお手荷物は、予めコインロッカー等に預けてからお越しください。
③ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いします。会場に来客用駐車スペースはございませんので予めご了承願います。
④入場の際は予めチケットはお一人様1枚ずつお持ちになってお待ちください。
⑤開演時間(15:00)以降にご来場の場合、入場は曲間のご案内になります。スタッフがご案内しますので、お待ちください。
⑥未就学児のご来場はご遠慮願います。また、車椅子にてご来場予定のお客様は事前に当ブログ内のメールフォームからご連絡頂きました上で、当日は近くのスタッフにお声がけください。
⑦終演は17時予定となります。
(2)ホール内でのお願い
①本公演での許可のない撮影、録画、録音は一切禁止です。
同行為を発見した場合、記録の消去などの対応をとらせて頂きました上で、悪質な場合はその場でご退場頂きます場合がございます。
②お席を離れる際は、貴重品やお手荷物はご自身にて管理をお願いいたします。
③ホール外に出られる際は、必ずチケットの半券をお持ち下さい。再入場時に半券確認をいたします。
④ホール内での飲食は禁止です。飲食はロビーにてお願いいたします。
⑤携帯電話や携帯ゲーム機など、音の出る機器は予め電源をお切りください。
また、ゲーム音楽探究ゼミ「トライノート」様による、ゲーム音楽演奏会のマナー紹介が下記リンク先にございます。
普段あまり演奏会に参加されない方向けにわかりやすく書かれた記事となっておりますのでこちらも合わせてご参照下さい。
⇒「ゲーム音楽演奏会のマナー」
最後に、Twitterで本演奏会に関する呟きをされる際には、ぜひハッシュタグ #MOC0208 をつけて呟いて頂ければと思います!
皆様の意気込みや感想、期待などを拝見し、励みとさせて頂きます。
また、本演奏会についてのお問い合わせは可能な限り前日までにお願いします。
当日は準備のため、対応出来ない場合がございます。
それでは当日、皆様にお会いできること、奏者・スタッフ一同楽しみにしております。
当日ご来場のお客様に向けての注意事項を下記の通りご案内いたしますので、ご来場のお客様は事前に必ずご確認ください。
(1)来場にあたり
①当日券は9時より会場にて販売いたします。
②会場内にはクロークがございません。
大きなお手荷物は、予めコインロッカー等に預けてからお越しください。
③ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いします。会場に来客用駐車スペースはございませんので予めご了承願います。
④入場の際は予めチケットはお一人様1枚ずつお持ちになってお待ちください。
⑤開演時間(15:00)以降にご来場の場合、入場は曲間のご案内になります。スタッフがご案内しますので、お待ちください。
⑥未就学児のご来場はご遠慮願います。また、車椅子にてご来場予定のお客様は事前に当ブログ内のメールフォームからご連絡頂きました上で、当日は近くのスタッフにお声がけください。
⑦終演は17時予定となります。
(2)ホール内でのお願い
①本公演での許可のない撮影、録画、録音は一切禁止です。
同行為を発見した場合、記録の消去などの対応をとらせて頂きました上で、悪質な場合はその場でご退場頂きます場合がございます。
②お席を離れる際は、貴重品やお手荷物はご自身にて管理をお願いいたします。
③ホール外に出られる際は、必ずチケットの半券をお持ち下さい。再入場時に半券確認をいたします。
④ホール内での飲食は禁止です。飲食はロビーにてお願いいたします。
⑤携帯電話や携帯ゲーム機など、音の出る機器は予め電源をお切りください。
また、ゲーム音楽探究ゼミ「トライノート」様による、ゲーム音楽演奏会のマナー紹介が下記リンク先にございます。
普段あまり演奏会に参加されない方向けにわかりやすく書かれた記事となっておりますのでこちらも合わせてご参照下さい。
⇒「ゲーム音楽演奏会のマナー」
最後に、Twitterで本演奏会に関する呟きをされる際には、ぜひハッシュタグ #MOC0208 をつけて呟いて頂ければと思います!
皆様の意気込みや感想、期待などを拝見し、励みとさせて頂きます。
また、本演奏会についてのお問い合わせは可能な限り前日までにお願いします。
当日は準備のため、対応出来ない場合がございます。
それでは当日、皆様にお会いできること、奏者・スタッフ一同楽しみにしております。
2020年11月21日 オニオン弦楽合奏団第八回演奏会開催 - 2020.01.13 Mon
オニオン弦楽合奏団はプロ・アマチュア混合の弦楽合奏団で、2012年から演奏会を開催しています。
これまでにファイナルファンタジー3、ゼノギアス、サガフロンティアなどの楽曲を演奏してきました。
第八回となる今年は、「サガ フロンティア2」を演奏いたします。
【演奏会概要】
公演名:「オニオン弦楽合奏団 第八回演奏会」
日時:2020年11月21日(土) 開演 午後予定
会場:江戸川区総合文化センター 小ホール
演目:『サガ フロンティア2』より
入場:無料、チケットあり
主催:Melodies of Crystal
編曲:大澤久
※チケットにつきましては後日改めてご連絡いたします。
※本公演に関する奏者の募集は行いません。ご了承願います。
これまでにファイナルファンタジー3、ゼノギアス、サガフロンティアなどの楽曲を演奏してきました。
第八回となる今年は、「サガ フロンティア2」を演奏いたします。
【演奏会概要】
公演名:「オニオン弦楽合奏団 第八回演奏会」
日時:2020年11月21日(土) 開演 午後予定
会場:江戸川区総合文化センター 小ホール
演目:『サガ フロンティア2』より
入場:無料、チケットあり
主催:Melodies of Crystal
編曲:大澤久
※チケットにつきましては後日改めてご連絡いたします。
※本公演に関する奏者の募集は行いません。ご了承願います。
2020年2月8日(土)『シュデンゲンアンサンブル第九回演奏会』開催のお知らせ - 2019.11.14 Thu

2020年2月8日(土)にシュデンゲンアンサンブル第九回演奏会を開催いたします。
今回は「サガフロンティア」より主人公の一人アセルスに焦点を当てたものと、「俺の屍を越えてゆけ」より楽曲を選りすぐり演奏いたします。
この二つのタイトルはいずれも「人の生と死」を強くモチーフとしており、かたや「妖魔の力により長命を得た少女」、かたや「鬼により短命の呪いを受けた一族」を主人公としています。
ゲームを通して語られる「人の生き様」を、音楽で浮き彫りにし、演奏することを目指します。
【演奏会概要】
公演名:「シュデンゲンアンサンブル第九回演奏会」
日時:2020年2月8日(土) 開演15:00 (開場14:30)
会場:浦安市文化会館 小ホール
演目:『サガフロンティア』、『俺の屍を越えてゆけ』より
主催:Melodies of Crystal
共催:公益財団法人うらやす財団
編曲:大澤久
※本演奏会は有志による非公式のイベントであり、各権利元様との関係はございません。
チケット:イープラスにて販売中!
※先着順につき、予定枚数に到達次第、販売終了となります。
アクセス:JR京葉線・武蔵野線「新浦安駅」 徒歩約20分または、バス約10分
東京メトロ東西線「浦安駅」 徒歩約25分または、バス約10分
会場へのアクセス